臓活と臓活ヨガ

「腹」が教えてくれる、ほんとうの健康とは?

日本には「腹」がつくことわざがたくさんあります。

たとえば——
「腹を割って話す」「腹を据える」「腹を立てる」

どれも、心の動きや決意、感情のあり方を表す言葉です。
私たちは昔から、お腹=内臓が心と深くつながっていることを、自然と知っていたのかもしれません。

臓活(ぞうかつ)とは?

「腸活」という言葉はよく聞きますが、私たちが提案するのは“臓活”
それは、腸だけでなく
内臓すべてを元気に、活力ある状態に整えることです。

毎日の“便”は、内臓からの通信簿。
腸の調子はもちろん、肝・心・脾・肺・腎など、すべての臓器の状態が現れています

実は、肩こりや疲れ、気分の落ち込みなども、内臓の不調が原因かもしれません
中医学では、臓器にはそれぞれ「感情」が宿ると考えられています。
つまり、心と身体の橋渡し役が“内臓”なのです。

なぜ「臓活ヨガ」なのか?

臓活ヨガは、ヨガと中医学の智慧を融合させた、新しいアプローチです。

  • エネルギーの流れに注目
     ヨガでは「プラーナ」、中医学では「気」。
     どちらも生命エネルギーの流れを整え、滞りを解消することを目的としています。
  • 心と体の統一
     ヨガの呼吸法や瞑想、中医学の五臓の感情理論を活かし、内なる平和とバランスを整えます。
  • 自然と調和する生き方
     季節や環境と調和しながら、自分本来のリズムを取り戻す。
     それが、臓活ヨガが目指す生き方です。

臓活ヨガ協会が目指すもの

私たちは、以下の3つの柱を大切にしています。

運動(ヨガ) ✖ 食事(薬膳) ✖ 心(呼吸・内臓)


身体の内側から外側へ、外側から内側へ——
全方向からのアプローチで、真の健康と美しさを育んでいきます。

あなたの中にある「本来の力」を、臓活ヨガで目覚めさせてみませんか?


最新ブログ&近日開催プログラム

  • ヨガフェスタ2025@横浜 臓活ヨガ開催
    毎年恒例のヨガフェスタ 今年は臓活ヨガで登壇します! 9月13日土曜日13:15~14:45目覚めよ内臓!深層からのアプローチ臓活ヨガ 当日は座学からオープンセッション、そして臓活ヨガで内臓調整&極上のリラクゼー […]
  • レッスンのお知らせ
    毎週日曜日 西銀座ヨガスタジオレッスンスタート 毎週日曜日15:45~16:45 西銀座デパート地下1階 ウェルティブギンザスタジオ参加費2500円(マット無料レンタルあり)定員20名 goodluck wave aca […]
  • 女性セブン2025年4月10日号(3月24日発売)掲載されました
    なんと4ページに渡り、臓活ヨガをピックアップしていただきました。体の悩み事別、臓器別におすすめのポーズをご案内させていただいております。 ポーズのイラストがなんとも言えない可愛らしさ。 こうして、臓活ヨガが全国へ届いてく […]

体験プログラム

ヨガ&ヨーガ療法
リハビリから体力筋力アップへ。
ヨガの楽しさをとことん体感してください。
体が元気になれば心も元気に。
臓活セラピー&セラピスト養成講座
パーソナルセッションやセラピスト養成講座を開催。
オイルを使った内臓マッサージで体と心の真髄を元気に。
極上のリラックスを。
    臓活ヨガ&臓活ヨガインストラクター養成講座
内臓に特化した臓活ヨガ
臓活ヨガインストラクター養成講座まで開催。
カウンセリングやライフスタイルのアドバイスも可能に!
法人向け・各種研修
椅子ヨガを始め、メンタルヘルス研修から、接遇・社員教育研修まで。社員の自己肯定感をあげて、会社の力を引き上げます。
エグゼクティブパーソナルセッション
経営者様、アスリート選手など、パーソナルで寄り添いながら
体とマインド,気学からのコンディションのサポート
九星気学風水 
個人鑑定から法人コンサルまで
プライベーからお仕事のパフォーマンスをとことんサポート


代表 キコ より

今、あなたは幸せですか?  誰もが幸せになるために生まれてきました。
目の前のことは全て写し鏡。

今、目の前にある事を丁寧に過ごすこと。今、この瞬間から未来へのレールが敷かれていきます。

 

【臓活ヨガ協会】 美こころ 代表 植竹京子
所在地 神奈川県横浜市港北区大豆戸町549−1

MENU