【ありがとう】
私が一番大好きな言葉。
そういえば子供の頃、従兄弟からこの子に何かするとすぐにありがとうって言うんだよーなんて言われていたことがあります。
従兄弟はそれをからかうように私に色々なものを差し出してきたり…。
からかわれているのがわかっていても、ありがとうと言うのが嫌ではなかったのも覚えています。
言葉にすると、とっても気持ちがよい言葉なんです。もちろん、言われても嫌な気分にはならない言葉ですよね。
なので、今では、買物してはレジでありがとうと一言。レストランでは、ありがとう…ごちそうさま。外のトイレを使うときに掃除の方がいらしたらありがとう…、更には愛犬を朝一散歩に連れていくために抱っこしている時も思わずありがとうって。
などなど、色んなところで、知らない方にもありがとうという言葉をかけます。
一緒にいる子供達は不思議そうに思うこともあるようです。
確かに、高校生のときのアルバイト先で、今の私と同じようにレジで必ずありがとうーと言ってくださった女性がいました。
いつも、決まった時間にアイスコーヒーを飲みに来ていました。
その時は、ありがとうと言われても、彼女はお客様なのに何故言うんだろうなんて思うこともありました。
でも、その方はショートカットでオシャレで姿勢良くキリッとされていて、すごくカッコ良い女性だったことを25年以上年経った今でも覚えています。
今思えば、その方も今の私と同じ思いだったんではないでしょうか。
ありがとうは当たり前の反対言葉。
一つ一つが当たり前ではなく感謝ですね。
生きているだけでありがとう。
今、改めて一つ一つに感謝を込めて毎日を過ごしています。
その結果が、みんなが幸せな未来に繋がると信じて…。
そんな思いが積もり、書きたくなりました。
このブログも読んでくださり、本当にありがとうございます。
皆さんと繋がれていること、本当に感謝でいっぱいです。
キコ
Kiko, thanks so much for the post.Really thank you! Keep writing.