ミントの力で夏を乗り切る‼︎


暑い日が続いていますね。

みなさん、体調はいかがでしょうか?

今朝はペパーミントのホットティーを片手にお勉強。
ペパーミントには、沢山の効果が…。
スーとする香りが体感温度を下げてくれる事は、去年の夏のブログでもお伝えしましたね(^-^)/

我が家では、ミントを使って夏場は床拭きしたりと大活躍です。虫予防にもなりますよ♡

スタジオヨギーで担当させていただいているアロマヨガのクラスでも今月の香りの一つとなっています(*^_^*)

ミントは、食べ過ぎ・飲みすぎなどで胃の調子が悪い時に消化を助けてくれます。また、腹痛や胸焼け、胃けいれんなどの症状を緩和してくれるんです。
ペパーミントには鎮静効果があり、精神的な緊張を和らげ、イライラをしずめ、心身をリラックスさせてくれます。無気力や抑うつを改善する精神安定化作用もあり、神経症などにも利用されてきたそうですよ。

尚、夏の暑さとともに血管が膨張してる偏頭痛やそれに伴うむかつきを癒してくれます。



また、これからは行楽シーズン!

乗り物酔いしやすい人は、ペパーミントティーを携行したり、サシェ(乾燥したハーブを小袋に入れたもの)を作って持って行くのがオススメです。

★注意★
万能薬ともいえる優れたハーブですが、摂りすぎると粘膜を乾かせてしまう恐れがあり、胃痛などを引き起こしますので、摂りすぎに注意してください。
母乳の抑制作用がある(母乳の出が悪くなる)ため、出産後は注意が必要です。

まだまだ、残暑が厳しいので、色々な知恵を楽しみながらお過ごしくださいね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。