万能なラベンダーオイル


「ハーブの女王」とも呼ばれるラベンダー。

とてもポピュラーで、食用や薬用のほか、香水やアロマとして様々な形で利用されていますね。
特に肌には火傷の治癒にとても有名な精油です。肌の再生効果や、炎症の改善効果があるので、あらゆる皮膚の悩みに有効です。
(基本的には日本では肌に直接湿布するのは認められていませんので、直接湿布する際は気をつけて使ってくださいね。)

心を落ち着かせる鎮静作用をもつ成分によって、心身のリラックス効果があり、ストレスによる緊張や不安、怒りを和らげ、安定した精神状態になるとも言われています。これは、実際にラベンダーの香りを嗅ぐと、リラックス状態で増加するアルファ波が増えたという実験結果も出ています。心身がリラックス状態になると、副交感神経が活発に働く…現代社会ではほぼ日常の中では交感神経優位になっていることが多いですね。

私もよく持ち歩いていますのでマイラベンダーに癒された方も多いかと思います。

11月のアロマヨガのクラスでもグレープフルーツとともに焚いています。
ラベンダーが苦手な人は、柑橘系などほかの精油と組み合わせると、よりマイルドで心地よい香りを楽しめますよ。

これから乾燥する季節。ディヒューザーに少し滴らして加湿しながらの癒しの時間はいかがですか?

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。